ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2010年03月27日

金スマ 近藤真彦/マッチを演じ続ける理由




昨日26日の金スマTVは、近藤真彦さんの3時間スペシャル
当時とてもファンだったので、
懐かしい映像が出てきて、たまりませんでした。


「番宣の涙の理由ってなんだろう?」
別の話かと思っていたので、
そんなの放送してもいいの?なんて、思いながら見てたら、
違ってて、お母さんのことでしたね^^;


ほんとうにファンだったので、
「ザ・ベストテン」は、正座して見てたものです。
当時は、ビデオも普及していないし、
ビデオで録画する習慣もないから、
ただただ、楽しみに、その瞬間を見ていた。


だから、いろいろな映像が流れたけど、
とても鮮明に覚えていました。
初めて、「ザ・ベストテン」に出た時のことも。





マッチは、トシちゃんよりも、1年デビューが遅れたので、
まちこがれたデビューだったし、
歌でした。
でも、トシちゃんと同じく、とっても人気があったので、
歌を歌ってない、デビュー前にもかかわらず、
なにか、年末に、賞をとったのを、覚えています。


私の家は、当時今よりもテレビのチャンネルが少なくて、
だから、「たのきんトリオ」の学園ドラマとかが、見えませんでした。
高知のはしっこの子たちは、宮崎放送がはいるので、
それらが見えるから、とてもうらやましかった。


「愚か者」の時に、レコード大賞をとって、
泣きながら歌っていた時、当時、
「なんか、急にうまくなったな…」って思ったけど、
裏にそんな重い事柄を、背負っていたとは、
昨日まで知りませんでした。


マッチ22歳。今の時代の22歳の子に、
そんな重い選択を、たくすことができるでしょうか?





しかし、あの時から、マッチは変わらず、
無邪気で少年のようで、
今46歳なんですが、ありえないくらいかっこいい。
ここら辺の46歳とは、えらい違いです^^。


「ファンのために、マッチを演じているんです。

ファンは近藤真彦を見に来てるのではなくて、

マッチを見に来てるんです」


たのきんの時代は、彼らが神でした。
私の田舎の同級生の男の子たちと、
たのきんは、まったく違った人種でした。
今の「嵐」以上でした。



彼らが、少年の頃あそんだ、スケボー、場所。
そういうのが、今見えて、とてもうれしかったです。
夕べは、子供に戻っていました^^


番組が終わって、ネット検索していたら、
2ちゃんに当たって、書き込みを読んだら、
「今でも、とってもカッコイイ
30年間、ずーっとマッチのファンで良かった。
これからもついていきます」ってありました。


そうファンに思わせるマッチって、
ほんとうにカッコイイと思います。


お母さんの遺骨を盗んだ人は、
今でも普通に日常を送っているのでしょうか?


良いことをすれば、良いことが返ってきます。
悪いことをすれば、悪いことが返ってきます。


いつか…
それがわかる「時」がきますよ。


ビクトリーの管理人のひとりごとでした。


今日も読んでくれてありがとう。




↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです目


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング



posted by haru at 18:11 | 高知 | Comment(3) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
haruちゃんが、書くのを待ってました^^

番宣が流れるたびに、興味深く、放送が待ち遠しかったです。
お母さんの事は、私の記憶には、まったくなくて・・・
亡くなっていたということも知りませんでした。

ほぼharuちゃんと同年代^^の私も、haruちゃんが言うように
「ただただ、楽しみに、その瞬間を見ていた。」ひとりです。

マッチを演じる・・・その犠牲になることの方が、多いように思います。

本当に格好よかった♪♪♪
新曲「ざんばら」発表の時、
「いい詩ではあるが、当時のマッチには、歌わすことが出来なかった曲」
と言われた言葉の裏の深い意味がわかった番組でした。
Posted by わかば at 2010年03月28日 07:42
「ザ・ベストテン」のシーンで、
折れた腕をつって歌ってたやつとか、
出始めにくす玉割ったやつとか、
ほんとうに、しっかりと覚えてるの*^^*
自分でも驚くくらいに。

今の子は、嵐とかが、こんな番組を、30年後にしても、
きっと、あまり覚えてないでしょうね。
今は、ちゃんと、録画できるから。
自分の頭で、覚えなくても、保存できてるからね。
さみしい時代です。

レコ大とったときを、この番組中にもういっかい見たら、ほんとうに号泣でした。
こんな思いで、賞をとったなんて、
こんな思いで、歌ってたなんて、
涙がとまりませんでした。

芸能人、スターって、大変ですね。
普通のひとより、いろんなこと経験してしまうし、
大変なことに巻き込まれてしまう。
切なすぎます。
Posted by haru at 2010年03月29日 21:32
(T−T(_ _(T−T(_ _ウンウン

レコ大の発表の時、客席で頭かかえてうずくまった姿。。。

あれは、喜ぶ姿では、なかった・・・と思ったらたまらん><
あの歳で、レコ大辞退・・・な〜んて言ったら、なまいきって思われちゃっただろうし・・・
かかえるには、あまりにも大きいね。
お墓参りに行く事の矛盾・・・寂しさ・・・たまらんわ〜><
Posted by わかば at 2010年03月30日 18:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。