


だって、夜中の3時でしたから。
窓の音が響いて目が覚めました。
>>噴火 愛媛と高知でも“空振”
ガタガタガタ、ガタガタガタ、ガタガタガタ…と、
窓が規則正しい音でゆれていました。
最初は、地震の前触れか?と思ったんです。
南海地震がもうそろそろある可能性が高いので。
変な音がしてるな〜と思って、
でも、床が揺れてないから、なんか変な感じ。
時計を見たら、午前3時11分でした。
トイレから帰っても、まだ音がしているから、
テレビやネットをつけて見たけど、
まったく地震のニュースも、他にも、やってない。
家族を起こしても、「風やろ」と言われて、窓を開けて見たけど、
まったく顔に風がこない。でも、窓はガタガタガタとゆれている。
ほんとに変な感じ。でも、不思議と(霊的な)怖さは無かった。
それから、1時間くらいは寝付けなくて、
次の朝は、眠かった。
朝家族に話しても、
「ざしきわらしやろう。そう、思うたらえいやん^^」と言われ、
それやったら、屋根裏やろ〜?と思いながら、
夕方のニュースで「空振」ということを知りました。
大きな地震が、どんっとくるかも…と思っていたから、
安心しました。
気づいた人は、何人いただろう。
友達は、その頃、熟睡中だったようですが…^^



ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル
今日も読んでくれてありがとう。
ツイート
↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです

↓1日1クリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚


【PR】
<登山用品>WESTROOPER(ウエストルーパー) 米軍75L 大型防水リュックサック フレクターカモ
http://www.okiraku-shop.net/tozan/?p=270#more-270
男の登山にお勧めのミリタリーバッグ!
<登山の非常食に>栄養そのまま凝縮保存食「乾燥野菜」
http://www.okiraku-shop.net/tozan/?p=109#more-109
非常食に最適!
<登山・ハイキングに>アウトドアには必需品!レンザティックコンパス カモフラージュモデル
http://www.okiraku-shop.net/tozan/?p=196
どうせ持つならプロの登山家が持つものを