
【送料無料・2ケースセット】コカコーラ コカ・コーラ ゼロ280ml缶×24本入×(2ケース)



まだ、8耐の余韻が残っています。
スタートから、感動の授賞式、
そして、恒例のフィナーレの花火。
今年の2011年、鈴鹿8時間耐久ロードレースの、
録画した3枚のDVDは、永久保存版になりました。
また、スタートから観ていました。

New Suzuka Circuit / machu.
22年間、ロードレースを走ってきて、
鈴鹿8時間耐久ロードレース最多ポールポジション 7回、
2010年に今季限りで引退と決めていた伊藤真一さん、
まさかの2011年出場でした。しかも、優勝。
ま、清成 龍一くんという、すごいブレーンがいたからかも。
でも、もうひとりのライダー、秋吉耕佑くんのほうが、早いんでしたっけ?
出場した理由はやっぱり、
伊藤真一さんが、宮城県女川町出身だったから?
女川町の女子中学生が、みんなで書いた寄せ書きをピットにかかげ、
全力で走りぬけた、すごい人だ。
今年、たしか45才。
現役で走れるからスゴイ。
2010年、引退とした年の、鈴鹿8耐は惜しくも2位でしたが、
授賞式では表彰台で伊藤コールが起きて、
まさに、今年、1位の授賞式にも、
伊藤コールが起きました。

/ nhayashida
故郷の、宮城県女川町のみんなの為に、
いろんな想いを込めて、走ったのかな?
3月に大きな震災があったから、
いろんな想いが交差しますよね。
島田紳助さんも、チームシンスケを急きょたちあげて、
良い成績を残しましたし。
8耐ってゆうのは、いろんなチームが、
1年かけて、挑む大きなレースですが、
今年は52チームでしたっけ?
その中で、14位だったから、素晴らしいです。
一生懸命ピットでタイヤを交換した、サンドイッチマンの姿は、
被災地のかたには、どう映ったのでしょうか?
見えるかたは少なかったと思いますが、
たぶん16日に、紳助プロデュースが、特番になると思うから、
それでみんなが見えますね。
45歳で走りぬけた、伊藤真一さん、
タレントさんのチームながら、14位に入ったチームシンスケ、
やろう!と思って、一生懸命がんばったら、
きっと、なんでも、やり遂げられるんだなぁ。
あきらめないで!
>>スズカサーキットの8耐のページに、
8耐ヒストリーがアップされています。
知ってました?1978年-2007年のDVDボックスがあるんですよ
もちろん、伊藤真一さんも出ています。
私のつたないスズカ8耐の記事に、
訪問者680超え… 驚きです。
それでは、今日はこのへんで。
ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル
今日も読んでくれてありがとう。
ツイート
↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです

↓1日1クリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚



【PR】

これぞエコ!電気で走るバイク!

これぞエコ!CO2排出量0!

コンセプトはW-ECO!燃費にお悩みならコレ!
鈴鹿8耐のDVDを検索してましたらたどり着きコメントいたします。
録画した鈴鹿8耐のDVDはノーカットですか?
でしたら、メチャクチャ欲しいです。
初コメントで失礼はごもっともです。
コメント、ありがとうございます。
>メチャクチャ欲しいです。
ご自身が持っていないDVDの、その気持ちはよくわかります。
私も先日のしゃべくり777の古坂大魔王は、録画しとけばよかったと、ほんとうに後悔しています(涙)
私のはもうしわけないです…が、
ネットで探されたら、どこかに何かがあるかもわかりませんね。見つかることを願ってますね。古坂大魔王は、見つかりました><
それから、ご存じかもしれませんが、
http://www.tokyo-dc.jp/aboutus/copyright.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116769016
以上の理由から、「すみません」としか、答えられません…。
それから、
DVDは、ノーカットではありません。デッキが古いので、2か所切れた時間があります。
それでは…
昔はスカパーで9時間視聴してたんですが・・・
規制販売してるのを探してこう購入して楽しみたいと思います。
有り難うございます。
力になれなくてすみません。
毎年普通に、ダイジェスト盤がでますが、それもいいですよね。
うちは、ダイジェスト版もたまに購入します。
それから、1978年-2007年のDVDボックス、それもあります><
せっかく、今年は、例年になくにぎわったスズカ、ほんとうに見に行きたかったです。
もう、見れないもの…あのチームは。