ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2011年08月12日

2011年、第58回、高知、よさこい祭り!|8月11日大会2日目|よさこい大賞|とらっく|動画

2011年、第58回、高知、よさこい祭り!
8月11日大会2日目のムービーをまとめました


第58回よさこい祭りDVD「受賞編」


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング

続きを読む



今年のよさこい大賞は、
とらっく((社)高知県トラック協会)

今年は、東北に届け!復興へ
そんなテーマのよさこいだったようですね。



http://youtu.be/yhAvYISN9_Y


中央公園で


見た瞬間、とる!と思った、やっぱり大賞でした。
デジカメなので、きれいには録れていませんが、
うしろすがたは、おおきな笑い顔になっています。
みんながゆれて「わっはっはっは」と、なかなか壮快。

大きな震災から5ヶ月、こんなときだからこそ、
土佐に笑顔の花を咲かせました!
今日さっきのニュースで、
とらっくのみなさん、よさこい大賞にみんな泣いてました。
23年ぶり、初の受賞です。



金賞は、十人十彩



http://youtu.be/dCvp7usYwS0


帯屋町競演場、入り口より
これから、この長い長い帯屋町を、踊っていきます。
たぶん、テレビに映る追手筋より長い。
デジカメなので、完璧に音が割れてる><



銀賞に、京町・新京橋「ゑびすしばてん連」



http://youtu.be/3zGcTG-MiSw


きれいにそろっています。
まったく、音が割れて、すみません><



そのほか、8月11日、帯屋町商店街入り口、
夕方3時半〜7時くらいのダイジェスト。



http://youtu.be/2PV2i9r7278


南砺!石楠花舞妙(富山)、菜園場“菜の笑”さ組

サニーグループは(地区競演場連合会奨励賞)




突然、この女の子が、
「富山から来ました!おかしです!たべてください!」
よさこいのカサも似合って、めっちゃかわいかったので、
写真も撮ったよ。ムービーの中に入れました。
みんなにくばってました。
南砺!石楠花舞妙(富山)
よさこい全国大会、審査員特別賞、おめでとう〜!



私が好きなよさこいは、正調よさこい。
四国銀行、高知市役所、高知信金、高知銀行など。
そして、競演場はやっぱり、
帯屋町筋、さえんば、益形、上町など、
商店街から見ること。


なぜなら、高知のよさこいは、ショーではなくて、
「よっちょれ、よっちょれ♪」と踊りながら、
チームがはやしながら、ねりあるくおまつりだから。
ショー的なチームは、すごいと思うけど、それよりも、
昔からの踊りが、ほんとうに、よさこいを感じます。



http://youtu.be/6wrx18CCZoQ


完璧な正調よさこい、四国銀行。
和歌子ちゃんもうちわをくばってくれましたよ。


それから、今年も見れなかった、大きなフラフ(大漁旗)が有名な、
上町よさこい鳴子連。
初の金賞、おめでとうございます!



そして、私の里、土佐清水市から初出場、
「いなん」いなん病院
初出場で、審査員特別賞です。
私が小さいときから踊った、あしずり踊り、
この、帯屋町で、「あしずり踊り」の歌を聴けるとは><
もう、たまりませんでした。
清水もいよいよここまで来たか!と><


http://youtu.be/W1Fn6R_xhWs


土佐清水市は、高知市から車で、高速を使い、
約2時間半〜3時間かかります。
高速がなかった昔は、もっともっと時間がかかったから、
高知まで遠くて、車ではとても行けなかった。
JRつかって行ってましたね。



今日、明日が、こんどは、あしずり祭りです。
近くのかたは、ぜひ、みにいってみてください。
8月13日には、あしずり踊り、花火も1万発上がり、有名ですよ。


2011年よさこい祭りでいただいたもの

今年のよさこいでもらったものです^^
和歌子ちゃんのうちわ(四国銀行)ほか、2つ
JAでお米、そのとなりのお菓子が、
南砺!石楠花舞妙(富山)のお菓子、
しろえびせんべい、めっちゃおいしかった^O^

 


ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル


今日も読んでくれてありがとう。




↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです目


↓1日1クリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング





お待ちかねの、第58回よさこい祭りのDVDができたようです

 

右●第58回よさこい祭りDVD「総集編」
左●第58回よさこい祭りDVD「受賞編」

おきらくnetショッピングおすすめ館防災グッズリストランキング通販高性能超小型カメラスパイカメラ専門店


posted by haru at 18:33 | 高知 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | よさこい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
haruちゃん、こんにちは!

今年も、よさこい 楽しませてもらいました〜♪
いいねぇ〜

haruちゃんの里、土佐清水市のあしずり祭りってあるのね♪
よく「田舎だから〜」って聞くけど…
私のように、都会でもなく、昔からのお祭りもない者からすると、
本当に羨ましいよ〜(T_T)
Posted by わかば at 2011年08月17日 17:41
わかばちゃん、田舎だけど、おまつりは楽しいよ。
土佐清水市のあしずりまつりは、田舎のおまつりにしてはイイみたいです。私は最近はみれてないなぁ。花火は1万発あがりますから、かえって高知市からも見に来る人がいます。
小さな湾で1万発、かなりの迫力ですよ。
中村とか宿毛のおまつりは、だんだん縮小ぎみになってきてるけど。
Posted by haru at 2011年08月19日 09:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。