ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2011年09月28日

夏が終わって寂しい感じがします。この国って…|吉田拓郎・洛陽・つま恋コンサートの花火|

歌のメッセージが心にしみる夏の終わりですから…


秋のちゃり / arturo_valencia


続きを読む



Autumn / 秋(あき)Autumn / 秋(あき) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)




かなり、朝、晩は涼しくなりました。
夏ももう、終わりましたね。
今年の夏も、暑かったですね。


先日、懐かしい曲をたくさん聞く機会があって、
歌もいいなぁ〜なんて。
70年代、80年代の曲を聞いていると、
「手紙」とか「便り」という単語が、よく使われています。
今はもう、メールですよね、
時代が、かなり大きく動いていますね。


震災の前から、この田舎では、
厳しい時期に来ていました。
70年代、80年代の曲を聞いていると、
あの頃にはもっと、希望がたくさんあったのに。


この街には、3軒の回転寿しがありますが、
どこかがチラシを入れて安くしたら、
ひとつがガラガラになってしまいます。
だから、結局安くしてしまい、一皿80円の表示がでてました。
そこまでしなくても…
でも、そこまでしなければ、いけない時代なのでしょう。
とても、寂しいです。



[ap]朝つま恋定番の入場待ち行列スタートw (7:58滞留開始) / shinji_w




夏の終わり、ということで、
探してみました。
この曲は、若い時から好きなのですが、
今になって、やっと、歌詞の意味がわかるようになりました。


つま恋コンサート、
吉田拓郎&かぐや姫
Concert in つま恋 2006は、35000人を動員し、
伝説と言われています。


吉田拓郎を知ってる人も、知らない人も、
これを見たら、カッコイイおじさんもいるもんだ、
と思うでしょう。


2003年に肺がんになって、克服してのステージ、
きれいな花火があがって、それを見てる拓郎さんは、
何かを思ってるようです。落陽のなかでも、
この「落陽」が、私はいちばん好きです。


ほんとうに、花火がすごくきれいです。






TV吉田拓郎・落陽・2006年つま恋




この国ときたら賭けるものなどないさ


だからこうして漂うだけ



この時に、つま恋にいた団塊の世代は、
すごい時代を生きてきた人たちです。
私たちが、この年代になるころ、
私たちの子供が、この年代になるころには、
いったい、どんな時代がまっているのでしょう。


邦楽 オムニバス CDアルバム 『MY LIFE 青春のバイブル(マイライフ)』 (CD5枚組 全90曲)(吉田拓郎・落陽) 

左●【送料無料】 邦楽 オムニバス CDアルバム 『MY LIFE 青春のバイブル(マイライフ)』 (CD5枚組 全90曲)(落陽)
右●よしだたくろう・ベスト(落陽)



ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル


今日も読んでくれてありがとう。




↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです目


↓そうだね、と思ったらクリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング
これをはげみに次ぎもがんばれます。





posted by haru at 00:42 | 高知 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
haruちゃん、こんばんは〜

落陽〜♪
懐かしいよ〜(*^_^*)
中2の時…交換日記をしてたboyが作ってくれた*カセットテープ*に、
入ってたなぁ〜

日記の交換も、恥ずかしくて自分達で出来ず、
お互いの男友達、女友達に渡して交換して貰ってた(^_^;)
だから、今みたいに、数分でメールが届くのとは違って、
1日、2日のズレがあって…
それはそれで、切なくて…胸キュンだったわ〜♪

あ!旦那は、中3のクラスメートだから〜
この時は、存在すら知らなかったのよ〜(T_T)
知らなきゃ良かった?
あらま、なんて事を…(-_-#) ピクッ
Posted by わかば at 2011年09月28日 22:15
あなたはきっと、この話題にくいつくと思ってました…( ̄ー ̄)
そうだ、交換日記、あったね〜。
時間のずれ…わかる〜〜(>_<)
いまでは、「俳優さんの書いた絵」もリアルタイムでわかるから、ものすごく変わりました…
「80円のお皿」は許せません!お店に、ではなくて、消費者に!です。
”金額で動いている”と、まわりまわって、自分の家族、もしくは自分がリストラ、ってことになることを、わかってほしいです。
お店に対して、いろいろ求めすぎ、過剰になっています。
それこそ、私たちの子供の時代になったら、もっと大変になる。
http://haruru1965.seesaa.net/article/157277629.html
Posted by haru at 2011年09月29日 08:20
haruちゃん…( ̄ー ̄)

あなたのこの顔文字に(T_T)
そうだよね〜ホンマ、「俳優さんの書いた絵」も、すぐに・・・><

ドケチの私だけど〜金額で判断したくないこと、いっぱいあります!!
使う時、我慢する時、自分の判断を間違えたくないですね!
Posted by わかば at 2011年09月30日 11:23
そうです、わかばちゃん。
俳優さんの書いた絵は、昨日、実物が見つかりましたね…
今度は車が見つかってほしいです。
インターネットってスゴイです。
Posted by haru at 2011年09月30日 13:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ