昨日は3時間ほどシステム障害も発生しましたし。
実はこれ、お年寄りにとっても…
iPhone 4S Campout / OtterBox
Brand-new iPhone 4S / Yoshikazu Takada
■iPhone4Sに世界中で行列、アップル株は終値の最高値更新
■iPhone4S、対決の火ぶた auVSソフトバンク 銀座に800人行列
スマートフォンのこれからの可能性
スマートフォンはiPhone4Sが発売されて、さらにすごくなりましたね。
これから、iPhone5も出るでしょうから。
これって、若い人だけのことではなくて、
実は、お年寄りにすごく便利なものなんです。
三重県度会郡玉城町では、スマートフォンでお年寄りに便利なシステムを提供しています。
10/13にとくダネでやってたのですが、
玉城町は、地域のお年寄りに、無料でスマートフォンを配布。
お年寄りに便利なアプリケーションを開発しています。
すごいな、と思ったのは、この元気バス
>>元気バス
すごく簡単な操作で、自分が今いるところから、
一番近いバス停が3つでて、乗るのを予約できるシステム。
自宅でも、別の場所からでも、3つの停留所がでて、選ぶだけ。
なにしろ、スマートフォンのいいところは、
シュッとやったら、文字が大きくなるところですから、
お年寄りでもきちんと見えます。
テレビの放送でうつって実際操作していたのは、90代の男性でした。
緊急速報の画面では、最寄の係りに即座に連絡ができ、
係りの人が10分以内に現地に到着(GPSにてわかります)
家族や病院に連絡ができるシステムです。
これは、1人暮らしや、日常1人でいる高齢者のかたには、とても心強いのではないでしょうか?
こちらの地域でも、ぜひ、お年寄りに無料配布を希望します!
明治村×紅葉 / *Yaco*
お年寄りが元気になれるシステム
それから、もうひとつお年寄りの話題ですが、
以前、山の木の葉を売って、何千万も稼ぐおばあちゃんたちの話題、
覚えていますか?
株式会社いろどり
全国各地で、この、山の木の葉を売る、という発想で、
いろいろ事業をやられていましたが、
今残っているのは、たぶんここだけでしょうか。
このいろどりで成功したのは、
お年寄りがパソコンを使い、依頼にもとづき、
自分の山にある木の葉、たとえば今だったらイチョウとかもみじの
葉っぱを、依頼の枚数採って、都会の大手料理店などに発送するシステム。
これが今、
アイパッドiPadに変わって、さらにお年寄りに便利になったようです。
今までは、どんな葉っぱが売れているんだろう?と、
いちいち、山から自宅のパソコンまで、戻って確認していて、
お年寄りには大変だったようですが、
今は、専用のバッグに入れたiPadで、その場で確認できるから、
とても便利だと話していました。
iPadも、シュッとやったら、画面が大きくなりますから、
お年寄りにほんとうに便利です。
89歳のおばあちゃんも、このiPadからの指令をもとに、
山から木の葉を取るしごとを、生き生きとされています。
iPad from Apple / ArabCrunch
ぜひ、高知県も、お年寄りが安心して住めるような環境、
楽しく働けるような環境を、
考えてもらいたいです。
ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル
ツイート
今日も読んでくれてありがとう。
ツイート
↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです
↓そうだね、と思ったらクリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
これをはげみに次ぎもがんばれます。