ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2011年12月20日

本格広島風お好み焼き(福山・府中)を食べました。焼き方。

12月18日、日曜日に、スズキの所長が
広島風お好み焼きを焼いてくださいました。

広島風お好み焼き

続きを読む



「僕はお好み焼きを焼くのがうまいんですよ」


来たそうそうから、言ってた、広島風お好み焼きを、
カーショップビクトリーで焼いてくださいました。


材料もすべて持ってきてくださいました。
もちろん、キャベツも切ってきてました。
道具もすべて持ち込みです。



広島風お好み焼き


お好み焼きは大好きなので、よく焼きますが、
広島風は、家でもあまり作らないので、
楽しみでした。
今度は家で焼いてみたいので、記録しておきます。


あ、焼いていただくのは、スズキ自販の所長さんです。


材料は、小麦粉、福山の麺、カープソース、
キャベツ、いかの姿揚げ、青海苔、ラード
豚のミンチ、きざみネギ


ここで大事なのは、カープソースと、いかの姿あげです。


  



いつも、おたふくを使うので、カープソースは初でした。
そして、いかの姿揚げをこまかく砕いて、いい味が出てました。


いかの姿焼き


おいしい、広島風、のなかの、福山、府中のお好み焼きの作り方


1・フライパンにラードをしく。種を薄く延ばして焼く。

2・その上に、厚めの千切りキャベツをたっぷり乗せる。

3・福山の麺(やきそば)を乗せ、豚ミンチ、そして、いかのすがた揚げを砕いて乗せる。

広島風お好み焼き

4・ひっくり返して、押し付ける。

5・じっくり焼いてる間に、卵を溶いておく。まだかけない。

6・じっくり焼けたら、ひっくり返す。

7・焼きそばのほうが上になります。そして、たてよこに、4回ずつくらいきり目を入れます。

  5cmくらいの感覚でしょうかね。

8・カープソースを満遍なくかける。

  今回は、かなりかけてましたが、お好みでいいかと思います。

9・きざみネギをちらし、青海苔をかける

10・あれば、別にあっためてた、ホットプレートへうつす。

  ホットプレートに移すと、あったかいままなのでいいです。
  なければ、お皿でいいと思います。

11・溶いておいた生卵をかけて、完成!

  目玉を乗せないで、溶く、というのは新鮮でした。
 

広島風お好み焼き


できたら、もうそのまま、食べられます。

卵は生のままでも、結局、お好みの熱で半煮えのようになり、
生を感じなくなります。


広島風お好み焼き

  
カープソースは初めてでしたが、ほんとうにおいしかったです。
あ、カープソース、このへんで売ってるのは、サニーマートだけ。
マヨネーズはつけないで、と言われたから、
最初はマヨネーズ無しで食べたんですけど、
マヨネーズが無いほうがおいしいくらいでした。

いかの姿あげの食感も良かったです。
天かすじゃなく、いかのすがた揚げを使ったのも初めてでした。


それでは、動画で、作り方をごらんください。




味はほんとうにおいしかったです。
自分で( ̄ー ̄)ドヤ顔で、言ってるだけあります。
これで商売になると思うよ。


ところで、
いろんなことを言っても、話がかみ合わない所長。
「ドヤ顔」という単語も、知りませんでした。。。


あ、広島のかた、特に福山、府中のかたは、
「うん、こんなかんじ」
「え?こんなん、作らんよ」的なコメント、
もしくはツイート、お待ちしています^O^


ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル


今日も読んでくれてありがとう。




↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです目


↓そうだね、と思ったらクリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング

これをはげみに次ぎもがんばれます。

それから、「ブログ読んだよ」と言われたら喜びます( ̄ー ̄)







posted by haru at 15:10 | 高知 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夫婦で広島市内出身です。
14年前に大阪に転勤になり、そのまま此方に移住(笑)
いつも、お好み焼きは関西風ではなく、広島焼きを作っています。
先日、旦那が同窓会に出席した時に、この豚ミンチ入りお好み焼きを聞いて来て…

早速、今夜作ってみました。
作り方が悪かったのか??
豚ミンチの量が少なかったのか??┐('〜`;)┌
全然、美味しくなくて(; ̄ー ̄A
2枚目以降は、今迄通りの三枚肉で作りました〜
美味しかった(^^ )ルン♪
Posted by oda5yoko at 2011年12月24日 22:19
oda5yokoさん、コメントありがとうございます。
あ、おいしくなかったですか?
てゆうか、このお好みは「府中の」と所長さんがいいましたが、実際府中のご家庭はこうなのでしょうか?^^;
私が広島行ったときは、オーソドックスな、押さない、そして、一番上に生卵割ってひっくりかえすやつ、食べました。
私は、この府中のお好み焼きが、いつものおたふくソースから、「カープソース」に変わっただけで、ものすごくおいしかったです^^
普通のお肉でも、おいしいでしょうね!
今度やってみます♪
イカの姿あげは正解ですね。
Posted by haru at 2011年12月25日 09:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。