ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2011年12月31日

Twitterとリアル(現実)がつながる瞬間

twitterの人と、うちのお客様とが、
なんと知り合いだったとゆう。。。


Twitter Mug #2 / abooth202


続きを読む




My Twitter network on January 31 / Sue Waters




twitterって文字の世界なんですが、
実際その人と会ったりすると、また違った感じなんですよね。


以前、栗の会社の、四万十美野里さんのtwitter担当のかたと会って、
イメージよりも若いかただったので驚いたりして。


twitterで、同じ高知県のかたと知り合うのも、
普通では会うことはないので、おもしろいです。



先日、お客様と話をしていて、
四万十美野里さんの話をしたら、
そのお客様が、「四万十美野里の○○さん?知ってますよ!」と。
驚きました、そのかたは、住んでる地域が違うので、
どうして知ってるのかな?と。


「黒砂糖を仕入れてもらうのですが、今年は間に合わなかったので」
黒潮町の黒砂糖を使っているようです。
西土佐と黒潮町は、近いようで、遠いから、
知っていることに驚きました。


こんなとこで、リアルにつながったわ。と。



普通では知り合うことのない人と、知り合う。
twitterはおもしろい世界です。



de la gente / torres21





いろんな人がいて、おもしろいのですが、
その中でも、「会ってみたいな」と、気になる人がいました。
「今、大方に行ってます」とツイートしてるの見て、
「会いたい!」と、ほんとうに会いに行ってしまいました。


遠くから高知にお嫁さんに来ている、
がんばりやさんの女性です。
ツイートの仕方が、明るく天真爛漫で、
会いたいって思わせる素敵な人です。


実際会うと、思った通りの、
かわいらしい女性でした。明るくて。
そして、大方に来た理由を聞いてしまいました。


そんな大切なことを、聞いて良かったのかな?
大切な理由。
人は、私だけでは無くて、実はみんなが、
いろんな、つらいことを乗り越えて、
生きて行ってるんだな、と感じました。


ほんの少ししか話せなかったですが、
会えてよかった、と思いました。
話ができてよかった。
ご主人も、素敵な人だった。


いろんな人の話を聞くと、自分だけじゃないんだな、
と、そう感じることができるので、


いろんな人と、話したほうがいい。


話して気づくことがあるから。


景気が悪くて、会社の給料に文句、不満をいう人もいるのに、
twitterの人の中には、仕事をしているのに、
もうひとつ、仕事をいれている人もいます。
「旅行に行きたいから、もうひとつ仕事をしてるんです。」
と、明るくツイートされました。


仕事をしているのに、もう一つ別の仕事をする。
実際は大変だと思います。


でも、収入を上げたいなら、それが当たり前なんですよね。


自分がゆっくりしている時間に、
まだ寝ている時間に、働いている人もいる。



twitterで学ぶなぁ。


栗たわし
twitterのご縁でいただいたもの。
かわいい栗タワシと、あたたかい手紙が入っていました。



3月11日から稼働しだしたtwitter。
他にも、すごいかたがたとツイートする(話す)ことができました。
返事をいただくと、まさか、と思って足がすくんだり。
もっともっと、いろんな人の話を聞きたい。
来年は、どんな人と会えるんだろうか?


0時をまわりました。
いよいよ、2011年も最後の日です。


ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル


今日も読んでくれてありがとう。




↓◆それでは、本日のgoo検索ランキングです目


↓そうだね、と思ったらクリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング

これをはげみに次ぎもがんばれます。

それから、「ブログ読んだよ」と言われたら喜びます( ̄ー ̄)




タグ:twitter
posted by haru at 00:25 | 高知 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。ありがとうございます!haruさんのブログにこんな風に取り上げていただいて光栄です(*^_^*)
それとharuさんのブログ、文章にすごく臨場感があってまるで実際にみているような気になれます。
今年もお仕事おつかれさまでした。
お休みは楽しめるといいですね♪
また来年もブログ楽しみにしています。
ではよいお年を♪

Posted by 遊 at 2011年12月31日 22:18
遊さん、こんばんは〜^^
あの栗のタワシですが、めっちゃかわいいです。
どこに飾ろうか、と(>_<)
飾るものではないのでしょうが、栗大好きの私としては、おいときたい^^

ブログ…臨場感がつたわったんだ^^
うれしい、自分が好きなこと、友達に見せたいこと書いてるから。
遊さんのブログの、四万十川の風景の写真、好きです。こっちの四万十川とは、感じが違う。
でも、同じ四万十川。
そして、つながっています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by haru at 2012年01月01日 19:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。