ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2012年03月04日

スクロールしても見えてるソーシャルボックスを設置しました!|seesaaカスタマイズ

夕べつけました。気付いていただけてました?
このブログの左下にちょこんと…



続きを読む



スクロールしてもずっと見えてるソーシャルボックスを設置しました!


いつもついてくるボタン。
ずーっと見えてるボタンって、便利ですよね。
だから、seesaaでもつくのかな?と、チャレンジしてみました!


ソーシャルボックス


参考にさせていただいたのはこちら

>>ウェビメモ|スクロールしてもついてくる!ブログにソーシャルボックスをつけよう。


うわ〜、わけわからんw
そう思ってても、じー(・_・ と見てると、
あ、そうか。と。


※注意!試される場合は、必ずもとのCSSやHTMLを、
テキストエディタに貼り付け、保存しといてくださいね。



で、CSSは、そのまま、seesaa管理画面の、
テンプレートのCSSの下のほうに、追加しました。


HTMLは、seesaa→デザイン→コンテンツ
そこのサイドカラムに、自由形式のボックス入れて、
HTMLを追加。


とりあえず、twitterのボタンだけ入れてみました。


そうすると、画像はありませんが、
ツイートのボタンが、画面真ん中くらいにできてしまいました。
だから、

margin-left:-100px;

top:300px;


この数字を変えて、試してみて、今のところに置くことができました。


入れるボタンの数などで、この数字は変えないといけません。
見えるところに設置するなら、調整しながらやると、なんとかできました。

※twitterのボタンは、公式では、今はカ「横おき」しか表記していません。
 私は以前の分のタグで、この縦置きにしています。


私は、フェイスブックをやってないので、
fasebookのボタンは入れていませんが、
とりあえず、
twitter、はてブ、yahooブックマークを。


ただ、
ページトップへ戻るボタンは、まだ試していません。
それはなぜか、

jQueryのサイトが英語だから、びびったからです。
だから、DLからやっていません(汗;)


(以上、覚書として、書いてます。)


ウェビメモさんとこは、ほかにもいろいろなアイディアやタグが載っています。
大変参考になります。

わからないことも、いろいろ検索し、いろんなかたのサイトで学んでください。
あなたのサイトに合ったボタンを、つけてみてください。



しかし…


ホームページは、どんどん変わっていきますね。


私が最初に作ったホームページは、
1ページずつ作成するものでした。
ホームページビルダーの7で作ったんです。
2003年5月12日って、書いてありますね。


http://www.carshopvictory.com/


だから、トップ、サイドカラム、フッター、
どれを直すときも、すべてのページを直さないといけませんでした。
なかなか、しんどかったです。


ヘッダー、フッターをCSSで作るのも、素人ではなかなか大変です。


ブログが使われだしたのは、そのちょっと後くらいですかね〜。


ブログでは、ヘッダー、サイドカラム、フッター、
それぞれ訂正することができるので、ラクになりました。


でも、いろんなボタン、ブックマークなんて、
そのつど、記事(ページ)に入れないといけませんでした。


でも、今は、こうやって、
CSSとHTMLタグで、サイトの横に、
好きな場所に、好きな数のボタンを、
置くことができるなんて、、、
ほんとうに、すごいなぁ〜と、思います。


これを、教えてくれたのは、
私がフォローしている、twitterのかた。
(誰に、って保存してなくて、誰に教えていただいたのかわからなくなりましたが…汗)


自分の好きなジャンル、そんなかたをフォローしていたら、
毎日、すごい情報が、ものすごく早く見える。


たとえば、こんな感じですね。






ほんとうに、すごいです!


ついでに、昨日のこのツイートもすごい。






フォロワーさんが、昨日のスズカサーキット、ファン感謝デーに行ってたことがわかって、
おーすごいなぁ!って思ってて、今日、その模様がツイッターに、






毎日、twitterの皆さんに、勉強させていただいています。
ほんとうに、ありがとうございます♪


ホームページビルダーも、今は16になってるんですね〜
これ、今でも持ってたら便利ですよ。
いろんなタグ貼るときとか、ラクです。
修正がいる場合もありますが、やっていたら覚えますからね。





なんのときも、質問するより、まずやってみる!ですね。
自分でやらないと、なかなか覚えられませんよ。
答えは検索で、出てきますよ!


ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
モバイルはこちら⇒ビクトリーモバイル


今日も読んでくれてありがとう。





↓そうだね、と思ったらクリックお願いします\('ー'*)☆,。・:・゚
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング

これをはげみに次ぎもがんばれます。

それから、「ブログ読んだよ」と言われたら喜びます( ̄ー ̄)




本日の訪問者 678人 1214PV
本日の人気記事ランキング
1・スクロールしても見えてるソーシャルボックスを設置しました
2・女子力アップ!かわいいステーショナリー(文具)
3・デザイナーの仕事。ニワトリノニワ池田なません


【seesaaカスタマイズの最新記事】
posted by haru at 11:44 | 高知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | seesaaカスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ