簡単で楽しい♪手づくりアイスグッズ




8月15日の、めざましテレビ・mottoいまドキは、
簡単で楽しい♪手づくりアイスグッズ
おうちで簡単に、冷たいアイスが作れるグッズのご紹介です
高見侑里ちゃんが紹介してくれました。
■かんたん手づくり♪オリジナルアイス
ZOKU ゾク シングルクイックポップメーカー(アントレックス)

オリジナルアイスを作ることができるグッズです。
最初に、本体だけ24時間凍らせます。
キンキンに冷やしたあとに、お好きなジュースを入れるんです。
入れると、7〜9分で凍ります。そのまま待つだけでアイスができちゃうんですよ♪
アイスは、連続で3本から4本作ることができますよ。
■かんたん手づくり♪かわいいウサギアイス
ぼうしとうさぎの耳を使って、楽しいアイスを作りますよ。
バニーポップアイスキャンディーメーカー(アントレックス)

ぼうしとウサギの耳がセットになったグッズです。
ぼうしの中にジュースを入れて、耳をぼうしに刺して冷凍庫で凍らせます。
アイスが、頭、手、足と、ウサギの形になりましたよー。
■かんたん手づくり♪長〜い舌のアイス
これで、長〜い舌の形のアイスが作れるんですよ。
リキティーポップス アイスメーカー(アントレックス)

長〜い舌の形をしたこのアイス、作り方は
ジュースを入れて凍らせるだけ。
舌の部分を押すと、アイスが飛び出してくるので食べやすいんです。
■かんたん手づくり♪フルーツ入りアイス
きれいな凍りを作ることができるグッズですよ。

フルーツを入れ、そこに水を注いだら冷凍庫で凍らせます。
アイスボールは、赤やグリーンとカラフル。
グラスに入れてジュースを注げば、おしゃれなドリンクに♪
大きめの氷なので、長時間冷やせますよ。
■かんたん手づくり♪コーヒー豆そっくり氷
これで、どんなアイスが作れると思いますか?
アイストレー クールビーンズ(アントレックス)

コーヒー豆の形のアイスが作れるんです。
豆の形をしたトレーに流し込むのは、もちろんアイスコーヒー。
シリコン製のトレーなので、氷を取り出すのも簡単です。
これなら、氷が解けてもコーヒーは薄まりませんね。
ミルクを入れると、ミルクのアイスに。
アイスコーヒーに、ミルクのアイスを入れると、
アイスカフェオレになるんですよ。
■かんたん手づくり♪おうちでバニラアイス
おうちで簡単にバニラアイスを作ることができるんですよ。
グライスアイスクリームメーカー(サブヒロモリ)

ボールに生クリームや卵を牛乳、砂糖を入れアイスクリームの生地を作ります。
ドラムの中に氷を入れて、フタをしたら本体にセット。
先ほど作った生地を本体に流し込んだらOK。
生地がドラムを回転させるとくっつくんです。
くるくると、3分から4分回転させます。
アイスができます。フルーツなどと合わせてお好みでどうぞ♪
さぁ、おうちで楽しくアイスを作りませんか?
ビクトリーの管理人のひとりごとでした。
今日も読んでくれてありがとう。


またね。。。(^-^)ノ
【PR】
赤ちゃんにやさしいコルクマットです♪【送料無料】 やさしいコルクマット・コルクマットラージサイズ(45cm)48枚セット(約6畳) ジョイント マット通販