
seesaaブログに、facebookのファンページを作ってLikeボックスを設置する方法
facebookのプラグインの中から、
>>Like Box
●Facebook Page URL
自分のフェイスブックのURL
●Width
幅ですね。入れたい箇所に合う幅を設定。
●Height
高さを設定。
●Show Faces
顔のアイコンがでるかでないか
●Stream
自分のページの最初の記事?がでるかでないか
とか、こんな感じで設定して、
get coad を押す
タグが出てきましたね。

1の分が「理想的にはbodyのすぐあと」と書いているので、
HTMLに埋め込みます。
2はそのままプラグインへ。
つまり、
seesaa デザイン → コンテンツ
自分のブログの入れたい箇所へ、
左のコンテンツから、「自由形式」をひっぱってきます。
その自由形式に、
フェイスブック・ライクボックス とか名前をつけて、
そのまま、下の2ばんの青い部分のタグを貼り付けて、保存を押します。
それから、
もう一度、右上の、コンテンツHTML編集を押して、
そこの3行くらいあるのは消さないで、
その下に、
1の赤い部分のタグを貼り付けて、保存を押します。
最後に、ページ全体の保存を押します。
どうですか?できましたか?

こんな感じでできたと思います。
参考にさせてもらったサイト
>>facebookのファンページを作ってLikeBoxを設置してみた
すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。