ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2012年08月29日

seesaaブログに、facebookのファンページを作ってLikeボックスを設置する方法

seesaaブログに、facebookのファンページを作ってLikeボックスを設置してみました

続きを読む



seesaaブログに、facebookのファンページを作ってLikeボックスを設置する方法


facebookのプラグインの中から、

>>Like Box


●Facebook Page URL
自分のフェイスブックのURL

●Width
幅ですね。入れたい箇所に合う幅を設定。

●Height
高さを設定。

●Show Faces
顔のアイコンがでるかでないか

●Stream
自分のページの最初の記事?がでるかでないか

とか、こんな感じで設定して、
get coad を押す


タグが出てきましたね。


facebookプラグインLikeボックス


1の分が「理想的にはbodyのすぐあと」と書いているので、
HTMLに埋め込みます。

2はそのままプラグインへ。


つまり、

seesaa デザイン → コンテンツ

自分のブログの入れたい箇所へ、
左のコンテンツから、「自由形式」をひっぱってきます。

その自由形式に、
フェイスブック・ライクボックス とか名前をつけて、

そのまま、下の2ばんの青い部分のタグを貼り付けて、保存を押します。

それから、
もう一度、右上の、コンテンツHTML編集を押して、
そこの3行くらいあるのは消さないで、
その下に、

1の赤い部分のタグを貼り付けて、保存を押します。

最後に、ページ全体の保存を押します。


どうですか?できましたか?


ビクトリーのフェイスブック


こんな感じでできたと思います。


参考にさせてもらったサイト
>>facebookのファンページを作ってLikeBoxを設置してみた

すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。




posted by haru at 13:47 | 高知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | facebook | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ