でも、残念ながら今年で最後なんですよ。
なので、いっぱい写真撮ってきました。
■第5回・宿毛花へんろマラソン
残念ながら、今年で最後なんですよね。
間寛平さんも、来るらしい、ということでしたが、
残念ながら、会えませんでした。
去年は会えたんですけどねー。
文教センター前に行ったら、
「最終ランナーが通りましたよぉ〜」と、ご近所のかたが。
いつもFBでもお話してるかたですが、
いいカメラを持っていて、「カメラいーなー♪」とか、
別の父兄仲間さんとも、久しぶりに会って、みんなで楽しくお話ができました。
続いて、会場へ。今年はどんなおいしいもの、売ってるんだろう?とわくわく。
10kmのランナーのみなさんも、走り終えてたくさんきていました。
う〜みさんが歌っていました。
北海道函館市出身で、現在、高知県在住の歌手です。
>>う〜みオフィシャルサイト
ランナーのかたも、ちらほら見えますねー。
10km、お疲れ様でした。宿毛はどうでしたか?
菜の花が沿道、きれいだったと思うのですが。
お店もけっこう宿毛の名産品が売られていました。
宿毛のゆるキャラ、はなちゃんのTシャツですねー。
宿毛、といえば、なんといってもこの、キビナゴでしょうー!
からあげ、めっちゃおいしかったです!
でもね、もうちょっとカリッとしててほしかったなぁ〜。
味は最高でした!
大月町、安満地(あまじ)のてんぷらですねー。
これも、最高でしたよ!関東でいうと、さつまあげ、ですかねー?
宿毛の粕漬け、カツオの竜田揚げ、売ってました!
でもねー、これ、試食品なんですって。
レトルトパックで売られていたので、今回はパス。
商品になってたら、買ったのに。その場で食べたかったw
おいしいことに間違いはないですよ!
お問い合わせはこちらです。
>>宿毛のさかな工房
いっぱい買ったので(笑)よいしょっと、
宿毛の陸上競技場のスタンドへ。
もうちょっとで、ランナーが来るかなぁ。
何回も言いますが、キビナゴ最高でした!
ランナーがどんどん入ってきました。
あとで動画で見てください。
途中から、宿毛のはなちゃんが応援に来たよ。
私的には、バリィさんよりも、クマモンよりもかわいいと思うの。
でも、かわいいだけじゃぁ、いかんのやね><
入ってくるランナーをいっぱい応援するのが仕事。
なのに、JKにかこまれて、写真撮りまくりはなちゃん。
ランナーよりも写真、写真で、いかんやんw
というわけで、後半ははなちゃん中心の、
宿毛花へんろマラソン、ゴール地点の動画をどうぞ。
ところで、今年はかんぺいちゃんに、会えなかったなぁ〜。
なんて、今日twitterのぞいたら、
うっそー!来ちょったがやぁ〜。
高知県 宿毛市に車で向ってます、めちゃめちゃ遠い、アヘ〜。
— kanpeiさん (@kanpeitter) 2013年3月16日
フルマラソンで15キロぐらいからめちゃめちゃ登りで28キロ地点まで登って折り返し、その折り返しの所で待ってて走って来たランナーにここからは下る一歩やて言うたら、走って来たおばちゃんが、私の人生も下る一歩や言うて下って行った、ウヒハ。
— kanpeiさん (@kanpeitter) 2013年3月17日
たまりません><
走ったのやろうか?それとも、去年みたく車で応援やったのかな?
はなちゃんは、その後、売店のほうに降りてきて、
いっぱいスマイルのお仕事をしていました。
宿毛のはなちゃん、かわいいでしょう?
ちびっこにも人気です。
なので、私も一緒に写真を撮ったよ。
はなちゃんは、ちゃんとポーズもとってくれて、
めっちゃかわいかった♪
第5回の今年で最後、その理由はこちら。
>>今後のマラソン大会について
3月の年度末だからだめなの?
上の写真見てくださいよ。各県から、たくさんの車が来ていました。
バスも出ていますし、ホテル、食事をするお店など、
マラソンを開催することによって、たくさんの人が宿毛に来てくれるんです。
3月がだめなら、別の時期ではどうなんでしょうか?
ぜひ、復活していただきたいですね!
岡山、広島、東京、いろんな県の名前がでていました。
13年ぶり四国上陸!高知を楽しみます♪と言ってくれたランナー、
初めて走るので不安もありましたが、楽しみます、と言ってくれたランナーもおられました。
かんぺいちゃんが、おもしろいツイートしてましたよ。
第5回、宿毛のお遍路マラソン終りました、僕の故郷です、今年で終わりです、5年しかやらないマラソンなのです、再来年は8時間耐久リレーをやろうと思ってますのでその時はよろしく、ウヒハ。
— kanpeiさん (@kanpeitter) 2013年3月17日
えぇ!やりましょうよ!ぜひ♪
て、わけで、とりあえず今年で最後、ということで、
こんな高知県の端っこの宿毛へ、
マラソン走りに来てくださったランナーのかたがた、
ほんとうにありがとうございました。
遠かったでしょう?
でも、食べ物もおいしかったでしょ?
また、観光にきてくださいね。
カーショップビクトリーの管理人のひとりごとでした。
去年、2012年の花へんろマラソンは、
かんぺいちゃんの動画もありますよ〜
>>高知県・宿毛花へんろマラソン(2012)・ゲストは間寛平さん
あなたが探すものがこのブログにあったらなによりです。
またね。。。(^-^)ノ