でも、全然大丈夫だった。


[スポンサーリンク]
怖い痛いと思ってた大腸カメラに行って来ました。
でも、全然大丈夫だった。
半年くらい前から、何かいろいろちょっと調子が悪くて、
近所の内科に行ったら、大腸カメラを薦められました。
お腹の症状が、きちんと検査したほうがいいと言われました。
そういわれるだろうと思いましたがショックでした。
でも、腹くくって受けることにしました。
先に言いますが、私の場合はとても早く検査ができて、
しかも痛みもほとんどありませんでした。
3度お腹を切った手術をしているにもかかわらずです。
大腸カメラを、痛いだろうとか、怖いとか思っているかた、
実際痛かった人のブログもたくさんありますが、
私みたいに超スムーズに行くこともありますから、
記念に日記に残そうと思います。
友達に言ったら、
「よく芸人さんが検査するアレだよね?」と。
まさにそうです。最近では、ゲンキの時間で、
Wエンジンのえとうさんがやってましたね(笑)
で、私が行ったのが、宿毛のいなげ胃腸科。
胃カメラは宿毛いち上手といわれる病院ですね。
思い出しながら書きます。
・前の晩10時に飲む薬をもらう。
あまり味が無かったような。お水に混ぜて飲む。
・次の日、当日朝8時半に病院へ
予定では11時ごろ検査、1時過ぎには帰れるでしょう、
といわれる。
・病室で2Lの下剤をゆっくり飲む。
この下剤、味の素が作ってる。夫が以前これ飲んだとき、
「飲めん。うえってなる。」といいながら飲んでたので、
大丈夫かなぁ、どんだけうえってなるんだろう?と、
飲んでみたら、え?全然飲めるやん??

味は、ポカリのきついような。まぁ、OS-1より塩辛い感じかな。
コップ1杯を、10分から15分かけて、ゆっくり飲む。
早く飲むと、気持ち悪くなるらしいです。
・約1時間後に1回目の便
と、お部屋のポスターには書いてましたが、
全然、私はもう9時前にトイレに走りました。
お腹は全然痛くなかったです。
私はお腹痛いの弱くて、鳥肌がでて真っ青になり、
倒れそうになるんですが、
お腹が痛くならなかったので、すごく楽でした。
ただ、トイレには何回も通いました。
・もう検査に行きましょうか
と言われたのが、なんとまだ9時半すぎ。
予定では11時ごろのはずなのに、お腹のなかが
予定より早くきれいになったようです。
2Lの味の素の液も、1.5Lくらいも飲んでなかった。
3分の1残ってました。全部飲まなくてもいいんですね。
・大腸検査は痛いのか?
私は手術で3回お腹を切っています。
手術をした人は、普通の人よりも、大腸の検査は痛いと聞いています。
だから、どのくらい痛いんだろうと、すごく不安でした。
看護婦さんが、
「のたうちまわるほど痛いかたもおられますよ。
でも、そこでカメラをやめますからね。」と言いました。
お医者さんも「痛いときはちゃんと言ってくださいね。」
と。
でも、痛みはあまり無かったので良かったです。
「いたたたた」と言ってたらすぐ終わりました。
点滴で軽く麻酔がかかっているので、終わったらまた病室で、
約30分ちょい寝かされます。でも、眠ってるわけではなくて、
寝転んでるかんじ。
で、無事終わりました。
ポリープもなく、結果は大丈夫でした。
というわけで、初めての大腸検査の感想
とにかく、下剤2L飲めないだろう、飲めなかったらおこられるかな?
とか考えていましたが、普通に飲めたということ。
お腹は下げるように痛いと思っていたのに痛くなかったこと。
お腹がきれいになったら、2L全部飲まなくてもいいこと。
大腸カメラが痛いと思っていたら痛くなかったこと。
すべてスムーズに行ってほんとうに良かったです。
でも、
なにか病気があれば、便もスムーズに出ないだろうし、
カメラも痛いのかもしれませんね。
それと、前の晩から当日、お水は飲んでもいいのですが、
ほとんど飲まなかったので、味の素がスムーズに飲めたのかなと(笑)
ま、胃カメラ同様、いなげ胃腸科の先生は、
大腸カメラも上手だということでした。
宿毛が近ければ、おすすめですよ。
胃カメラもいなげ胃腸科でやったことありますが、
胃カメラよりも大腸カメラのほうが、私はラクでした。
カーショップビクトリーの管理人のひとりごとでした。
今日も読んでくれてありがとう。


あなたが探すものがこのブログにあったらなによりです。
またね。。。(^-^)ノ