ひらめき2014年1月より、更新は新しいビクトリーのブログで。
http://www.victory-blog.net/もよろしくお願いいたします。

2014年12月---ドメインの不具合で一時見えなくなっていました。(汗;)

2013年11月24日

口臭から心臓病まで歯のトラブルマスターズ・歯周病は怖い病気が隠れている|健康カプセル!ゲンキの時間

今朝の健康カプセル!ゲンキの時間は、
口臭、歯周病から、糖尿病や心筋梗塞になる可能性があるというものでした。
私が今通ってる歯医者さんに言われてることばかり、放送されていました。

http://hicbc.com/tv/genki/

続きを読む



口臭から心臓病まで歯のトラブルマスターズ
健康カプセル!ゲンキの時間



あなたの歯は健康ですか?



歯医者おしまい (。-_-。) / senov



実は最近、歯の治療に行っています。
私がこの夏からかかってる歯医者さんは、
歯周病の治療にとても力を入れている先生です。
今とても人気なので、患者さんも多く、
予約していても1時間待たされることもありますので、
どこだとご紹介はしないでおきます。
これ以上患者さん増えると困ります(笑)


その先生が、歯周病についてや、歯周病と病気の関係を、
いつもお話ししてくれます。
幡多けんみん病院でも、そのような学会があったようですよ。


今日の「ゲンキの時間」は、歯周病についてでした。


■口臭から心臓病まで歯のトラブルマスターズ



年を重ねるごとに増える歯の悩み。
20本以上の歯を有する者の割合は、
40代から50代と進むごとにだんだん減って、
80代は約20%のかたが20本以下の歯になっていきます。



■歯周病が元で命の危険も?!


8020運動

満80歳で20本以上の自分の歯を残そうとする運動
厚生労働省 日本歯科医師会が推進


人の歯は親不知を除き、28本あります。
20本以上の歯があれば、おいしく食事ができます。

歯のトラブルは、糖尿病動脈硬化など、
全身の病気に大きくかかわってくるのだそうです。
歯を守ることは体を守ることだということです。


歯周病菌が動脈硬化や心臓血管のかたに悪影響を与えると言われています。
年齢とは関係なく、正しい手入れが歯の健康を保つひけつです。


■歯の健康を守るカギとは?口臭の原因は歯の病気!?


「歯医者には歯が痛くなるまで行きたくないですよね〜」と番組で言ってましたが、
私が通ってる歯医者の先生は、

年1回は必ずメンテナンスに来てください

と毎回私に言います(笑)
いずれこんなると思われてるのでしょうか(笑)


放送では、歯医者に行って、
先生がプローブという器具を使い、
歯周ポケットにどのくらいメジャーが入っていくのか
調べる、プローピング検査をしていました。
歯周ポケット(歯と歯茎の隙間)の深さを調べていました。


歯周ポケットの深さが3mm以下は問題ナシ
4mm以上だと歯周病の疑いがあります。


番組では40代男性3人検査しましたが、3人とも歯周病がありました。
と、いうことは、40代以上のかたは歯周病があるかたが多い
ということになりますね。

歯周病になると、歯ぐきが落ち、歯がぐらぐらになり、
抜けおちてしまいます。


■歯周病の原因とは?


歯垢、あるいはプラークと呼ばれるもの、
実はばい菌の塊なんです。
番組で歯周病のかたのプラークを採取、
顕微鏡で見たら大変なことに!バイ菌がいて動いていました!


この菌をやっつけるのは実はブラッシング

ちゃんと磨いてると思っても、小学校の時にやったピンクの液をぬると、
歯垢が残っているのがよくわかります。


きちんとした歯磨きのしかたは、
どちらかの奥から順番に、一本一本丁寧に、
歯というよりは歯と歯茎の境目を磨いていくこと
右に左にざっざっとするのではなく、
順番に磨いていくことです。


ポイントは歯と歯茎の際を、細かく揺らすようにしてブラッシングすることです。


先日、俳優の神保悟志さんも、テレビで言ってましたね。


■唾液が歯の病気の予防に!歯の健康を守るカギ


放送では、唾液の量と質で口の中の病気になりやすいかチェックしてました。
歯周病の人は唾液の量が少なく虫歯になりやすい
歯周病も生活習慣病なのだそうです。
生活習慣を改善することによってその病気をコントロールできるのです。
年齢は関係ないということですね。



番組では、87歳の高齢の女性で、歯の数25本あるかたが出ていました。
いつまでも自分の歯を守るその秘訣は、


・色がきれいなものを食べる(赤、黄、緑と)5色の食材
・3度の食事に酢の物や梅→だ液力アップへ
・味をつけない、食材そのままの味を楽しむ
・良く噛んで、ゆっくり食事
・毎食後のブラッシングは欠かさない



糖分、塩分を控えめに、薄味で虫歯予防。
食後のブラッシングは、別の番組で、
必ず30分はあけるように言ってました。
食後は口の中が酸性になっているので、
すぐに磨くと歯を痛めます。
食後はうがいをし、30分後にブラッシングがベストです。



■口臭から心臓病まで歯周病を改善するにはどうすればいいのか?


歯周病の多くは、痛みを伴わないこと。だから気づかない。
においを感じれば、歯科医院を受診して検査をするのがおすすめです。

・歯磨き

歯と歯茎の際に残った菌が、虫歯や歯周病の元となるため
しっかり除去

・だ液

だ液がでる3つの場所は、
耳の下の耳下腺
下の下の舌下腺
喉のところの顎下腺 の3か所

耳下腺からのサラサラしただ液は、歯の病気予防に効果的。
耳たぶの下、あごの骨が動くところををマッサージすれば出やすくなるようです。
梅干しや酢の物を食べてもだ液が出やすくなります。


  


■歯と健康のために・FLOSS or DIE


「デンタルフロスで歯をきれいにするか死を選ぶか」
という意味だそうです。


歯周病にはさまざまな病気が関連しますが、特に糖尿病が関係が深いです。
歯周病と糖尿病を改善させる方法とは?


・歯間ブラシやデンタルフロスなどで歯垢を除去
・歯科医院で歯周病の治療

歯茎の出血も減少、歯周ポケットの深さも改善したかたが。
そうしたら糖尿病も改善されたようです。

歯周病菌の中には炎症があると、血糖コントロールを下げているインスリンの作用が下がります。
その結果血糖値が高くなり、糖尿病が悪化すると言われています。

糖尿病のほかには、

動脈硬化心臓血管疾患が非常に注目されています。
妊婦のかたの、早産低体重出産も、かなり関係があるといわれてきています。
あとは肺炎心筋梗塞も。
歯周病の菌の中の、ジンジバリス菌が、血液を固まらせる作用があることがわかっています。
つまり、血管がつまりやすくなるんですね。

動脈効果心筋梗塞のリスクが、通常の人のおよそ約3倍になるんです。

それから、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)
だ液とともに細菌が肺に入り炎症を起こす、高齢者に多く命の危険もあります。


■ではどの程度の歯周病でいろいろな病気になるんでしょうか?


5ミリ以上の歯周ポケットが数か所あって、
歯を支えている歯槽骨という骨が4分の1以上溶けている状態だと、
要注意
ということになります。


歯周病 放置していると 始終病気に


以上、今朝のゲンキの時間、歯周病をまとめました。



Yuri's dental treatment / emrank



今日のゲンキの時間の歯周病の特集は、
私が行ってる歯医者の先生が説明してくれてることがほとんどでした。
今、母と一緒にその歯医者に通ってるんですけど、
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)もすごく説明してくれましたよ。
「お母さんも、この歯周病の治療で、誤嚥性肺炎も改善されますからね」
とおっしゃってくれました。

それから、別のテレビで、俳優の神保さんがやってる歯磨き法は、

・歯ブラシは親指と人差し指の2本で軽く持つ

力を入れずに、やわらかい力で、一本一本磨く。
1本に1分、だから全部で30分かかるらしいですよ。
まぁ時間が無いときは無理でしょうけど、
なるだけそうできたらいいですね。
ブラッシングの時にだ液も出るので、良いそうです。


私の行ってる歯医者の先生が推進してるのは、
リステリン クールミント



粗品として、たまにくれます(笑)
歯周病と口臭の予防に最適です。
今はいろんなタイプができていますね。
これ、実は歯周病予防と別に、あることに効果があります。
風邪やインフルエンザですが、
その話は、また別の機会に。


歯医者さんには年に1回は必ず行きましょう。
良い歯医者さんを見つけてくださいね。
私の先生は、歯周病の治療に力を入れています。
たぶん、この中村では少ないんじゃないかと思います。
すごく良い歯科ですが、教えません。
これ以上待たされると困るからです(笑)


カーショップビクトリーの管理人のひとりごとでした。


今日も読んでくれてありがとう。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ人気ブログランキング



あなたが探すものがこのブログにあったらなによりです。

またね。。。(^-^)ノ


タグ: 健康 病気
posted by haru at 14:09 | 高知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



   2014年1月1日より、新しいブログで更新しています。
      http://www.victory-blog.net/
--------------------------------------------------
こんにちは。数あるサイトのなかから、ビクトリーのブログを見つけてくれてありがとうございます^^
このブログは、カーショップビクトリーの管理人の、個人的なブログで、わたしの、今好きなこと、今感じたことを書いているひとりごとのブログです。
更新は、好きなこと、書きたいことが見つかった時に、気まぐれに書いています。どうぞよろしくお願いします。
ツイッターは@harutan105 よかったらフォローしてやってください。

■好きな映画

シュリ

フォレスト・ガンプ
>>レビュー

ロード・オブ・ザ・リング

ぼくたちと駐在さんの700日戦争
>>ほかにはこんな映画観ました

■好きなドラマ

アンフェア

トライアングル

JIN〜仁〜
>>最終回を観て感想


SPEC
>>レビュー

ごめん愛してる
>>レビュー

THE MYTH 神話
>>レビュー

オンエアー
>>レビュー

ATARU
>>ほかにはこんなドラマ観ました

■好きな曲

>>レビュー
>>ほかにはこんな曲とか 
  

カーショップビクトリーにも遊びにきてね

私にもできた!WordPress(ワードプレス)でかっこいいホームページ

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。