予定表も今は簡単にできるんですねー。
でも、それってどうなんでしょうかねー。
[スポンサーリンク]
最近、なかなか忘れっぽくて、
ちゃんとしなきゃと思って、予定表を作ろうか
と思ってたんですが、今は簡単にできますねー。
こういうのでエクセルで簡単につくることもできますが、
なんか、もっと簡単なのないかなぁーとか(笑)
検索してみたら、いろいろあるんですね。
■カレンダーのサイトで予定表を作ってみた
カレンダーのサイトなら、ちゃんとしたのができてるから、
印刷したらいいだけなんですよね。
で、いろいろあるけど、私はここのがいいかな、と。
>>印刷用シンプルなカレンダー(ご自由にお持ちください)
これ、けっこうシンプルだけど、使いやすいですよ。
A4にしたいので、リサイズしないといけませんけどね。
私はビルダーについてるウェブアートデザイナーで、
簡単に均等に広げて印刷してできあがりです。
これで、大事な約束も忘れないようになるでしょう。
でも…
これって、どうなんでしょうね。
こんな表とかを売ってる会社とかもあるでしょうし、
印刷屋さんもあるでしょうし。
個人が簡単にできちゃうんだ…
なんて思ったら、なんか、いろいろ考えて複雑です。
もうじき、年賀状のシーズンですが、
今ではほとんどのかたが、自宅で印刷しますよね。
お店でのチラシも、ネットで頼むことができちゃうとか…
学校でもネットで頼むらしいですよ。
できたら、市とか、学校とかは、
その町の印刷屋さんに頼んでほしいですね。
人対人が大事ですよ。
すべて、ネットばかりではなくて、
人に頼んだら、今度は、
違う人が自分に頼んでくれる、
巡り巡ると思いますよ。
なんてね。
カーショップビクトリーの管理人のひとりごとでした。
今日も読んでくれてありがとう。
あなたが探すものがこのブログにあったらなによりです。
またね。。。(^-^)ノ